感想[25件](3ページ目)
逆転検事2
逆転検事1はトリックとか簡単で物足りなさがあったけど、逆転検事2はちょうどよかった!
逆転検事2は魅力的なキャラが多いな
御剣のお父さんもめちゃくちゃかっこいいし、信楽さんもめちゃくちゃかっこいいし、一柳弓彦はかわいい
ていうか数年前一回目にプレイしたとき弓彦が縛られてるスチルとゴミ漁ってるスチルスマホで写真取っててわろた
逆転検事2は最初から伏線(といっていいのか?)貼りまくりで、黒幕の正体がハーフツインやったり、全事件がつながっててよかった。
事件の年数考えたらわかりそうやけどギリギリまでわからんかったから初見並みにびっくりできた。
あとコロシヤでてきておもしろかったコロシヤ好き
ちょっと突っ込むとしたら、ミクモちゃんと会ってから二ヶ月くらいしか経ってないのに仲良くなりすぎやろと思った笑
まあ、昔会ってるからいいか…
警察の話は、ミリカちゃん好きだからでてきて嬉しかった。プレイしててもワクワク感はこの話が一番やった。
その後お菓子の話があって、御剣のお父さんかっこよすぎた。でも天海さんが拷問?されて自白したくだり容赦なかった。
四話は弓彦がばんさいにいじめられてて可哀想でかわいかった。バンサイとの追及?で「いじめてあげようね」(これは御剣に対して)みたいなタイトルついててわろた。めいちゃんも親がヤベーやつやからその点でも弓彦のお姉さん?師匠?っぽくてよかったな。
最終話で、黒幕から電話かかってきたとき、口調的にシモンくんがかけてきてるんかと思った笑全然黒幕わかってなかった笑
しかもバルーンで屋上行って誰が銃打ったかのやつ、証拠の内容完全に忘れてて総当たりでやった笑
証拠はちゃんと詳細まで見よう。
ハーフツインが暗殺目撃しちゃって、みわまりーから尋問受けて怖かったって詳しく話してないけど、絶対虐待あったやろうなと思う。しかもみわまりーのキャラ的に性的虐待にいってそうでこわいわ。
御剣のお父さんの法律事務所あるから、信楽さんとか逆転シリーズで出てきてほしいなあ〜いいキャラすぎる。
久しぶりにプレイしたら弓彦のスチル以外全部忘れてて、初見並みに楽しんでプレイできた笑
記憶力…
ていうか、弓彦の胸元立ち絵ではそんなに開いてないけど他の絵とかドット絵で結構胸元あいてる
めいちゃんは親の罪に対して、親が悪いことを認めてるのにたいして
弓彦は盲目的になってるのが可哀想でいい
弓彦の親父毒親すぎる
ゲーチスを思い出すな
あっちはネグレクトっぽくもあるけど
万才は馬鹿だね〜って直球で言ってくるけど弓彦が懐いてるのがつれえ(でも好き、そういうところが可愛い)
逆転検事1はトリックとか簡単で物足りなさがあったけど、逆転検事2はちょうどよかった!
逆転検事2は魅力的なキャラが多いな
御剣のお父さんもめちゃくちゃかっこいいし、信楽さんもめちゃくちゃかっこいいし、一柳弓彦はかわいい
ていうか数年前一回目にプレイしたとき弓彦が縛られてるスチルとゴミ漁ってるスチルスマホで写真取っててわろた
逆転検事2は最初から伏線(といっていいのか?)貼りまくりで、黒幕の正体がハーフツインやったり、全事件がつながっててよかった。
事件の年数考えたらわかりそうやけどギリギリまでわからんかったから初見並みにびっくりできた。
あとコロシヤでてきておもしろかったコロシヤ好き
ちょっと突っ込むとしたら、ミクモちゃんと会ってから二ヶ月くらいしか経ってないのに仲良くなりすぎやろと思った笑
まあ、昔会ってるからいいか…
警察の話は、ミリカちゃん好きだからでてきて嬉しかった。プレイしててもワクワク感はこの話が一番やった。
その後お菓子の話があって、御剣のお父さんかっこよすぎた。でも天海さんが拷問?されて自白したくだり容赦なかった。
四話は弓彦がばんさいにいじめられてて可哀想でかわいかった。バンサイとの追及?で「いじめてあげようね」(これは御剣に対して)みたいなタイトルついててわろた。めいちゃんも親がヤベーやつやからその点でも弓彦のお姉さん?師匠?っぽくてよかったな。
最終話で、黒幕から電話かかってきたとき、口調的にシモンくんがかけてきてるんかと思った笑全然黒幕わかってなかった笑
しかもバルーンで屋上行って誰が銃打ったかのやつ、証拠の内容完全に忘れてて総当たりでやった笑
証拠はちゃんと詳細まで見よう。
ハーフツインが暗殺目撃しちゃって、みわまりーから尋問受けて怖かったって詳しく話してないけど、絶対虐待あったやろうなと思う。しかもみわまりーのキャラ的に性的虐待にいってそうでこわいわ。
御剣のお父さんの法律事務所あるから、信楽さんとか逆転シリーズで出てきてほしいなあ〜いいキャラすぎる。
久しぶりにプレイしたら弓彦のスチル以外全部忘れてて、初見並みに楽しんでプレイできた笑
記憶力…
ていうか、弓彦の胸元立ち絵ではそんなに開いてないけど他の絵とかドット絵で結構胸元あいてる
めいちゃんは親の罪に対して、親が悪いことを認めてるのにたいして
弓彦は盲目的になってるのが可哀想でいい
弓彦の親父毒親すぎる
ゲーチスを思い出すな
あっちはネグレクトっぽくもあるけど
万才は馬鹿だね〜って直球で言ってくるけど弓彦が懐いてるのがつれえ(でも好き、そういうところが可愛い)
逆転検事1
10年ぶりぐらいに逆転検事した
メインキャラのことはなんとなく覚えてたけど、ヤタガラスが三人組とか、誰が犯人とか全然覚えてなくて、ダミアン大使絶対犯人やろと思ってた笑ごめんダミアン大使…
久しぶりにやったら覚えてないのに攻略サイト見ずにクリアできて、私賢くなったんかな笑こんな簡単やっけ?と思った。初プレイが高校生の時でその時がアホやったんかもしれん。
でも一回ゲームオーバーになって最終話で冥ちゃん連れて行かれた笑
ミツルギ良いキャラとは思ってたけど逆転検事でより好きになるね
ロウもビジュいいしかっこよかったー
ていうか絵描いてるの岩元辰郎さんやん
いつ塗さんに変わったんやろ?
岩元さんの絵も好き
つぎは2やるぞー、弓彦が縛られてるシーンだけ衝撃的すぎて性癖に刺さりすぎて覚えてる
10年ぶりぐらいに逆転検事した
メインキャラのことはなんとなく覚えてたけど、ヤタガラスが三人組とか、誰が犯人とか全然覚えてなくて、ダミアン大使絶対犯人やろと思ってた笑ごめんダミアン大使…
久しぶりにやったら覚えてないのに攻略サイト見ずにクリアできて、私賢くなったんかな笑こんな簡単やっけ?と思った。初プレイが高校生の時でその時がアホやったんかもしれん。
でも一回ゲームオーバーになって最終話で冥ちゃん連れて行かれた笑
ミツルギ良いキャラとは思ってたけど逆転検事でより好きになるね
ロウもビジュいいしかっこよかったー
ていうか絵描いてるの岩元辰郎さんやん
いつ塗さんに変わったんやろ?
岩元さんの絵も好き
つぎは2やるぞー、弓彦が縛られてるシーンだけ衝撃的すぎて性癖に刺さりすぎて覚えてる
ダンロンv3
最初最原くんが女性声優で(このキャラ実は女ちゃうん!)って思ってたけど、よく考えたら1,2と女性声優やけど性別男やったな…
1章は悪意は全く無い悲しい殺人で、しかも声優が好きで気になってたキャラが殺されてしまった😭好感度あげようと思ったのに〜復活せんかなー笑
処刑は熱々の鉄板のピアノをひかされるとかかなと思ってたら違ったけどよかった
最初最原くんが女性声優で(このキャラ実は女ちゃうん!)って思ってたけど、よく考えたら1,2と女性声優やけど性別男やったな…
1章は悪意は全く無い悲しい殺人で、しかも声優が好きで気になってたキャラが殺されてしまった😭好感度あげようと思ったのに〜復活せんかなー笑
処刑は熱々の鉄板のピアノをひかされるとかかなと思ってたら違ったけどよかった
人喰いの大鷲トリコ
20240213
トリコと意思疎通できるようになった♪って進めてて主人公がジャンプして落ちそうになったとき(あーやり直しか〜)って思ったらトリコが首根っこをくわえて助けてくれて、んで2回目も同じような場所でジャンプしたらトリコのくちばしが届かんくて(あーやり直しかー)って思ってたらしっぽを回して助けてくれてスローモーションになってるし曲は壮大やしドラマチックすぎて泣くかとおもた
正直結構単調なのでそんなおもろいか?と思ってたけどこれはヤバいわ
20230219
トリコ…生きてると信じてる…😭😭😭😭😭😭😭😭
なんかわからんが珍しく泣いた😭😭😭後で感想かく
っていうか2016年のゲームなんやな、もっと前のゲームかと思ってた
ICOやった人ならっぽいなーと思うんやろうけど、演ったことないのでゼルダの時オカとかムジュラのダンジョン攻略が延々と続く感じ
20230302
最初トリコ見たとき怖かった。かわいいかわいいいわれてるから期待してたけど、目が黒目がなくて透明で、普通に目の穴が開いてるようにみえた。
前も書いたけど、主人公がピンチになってもうだめだーって時にトリコが助けてくれるシーンがあるんだけど、ちょっとスローモーションになってたり音楽が壮大でドラマチックでよかった。けど、それが何回かあるから「またか!!!」ってなるときもあった笑
主人公がトリコに首根っこ加えられてブンブンされたり、結構高いところから落ちても無事やったり、まったく食事してないのに何日か過ごしててめちゃくちゃ強い。しかし戦闘はできない。
だんだんトリコが回復して羽が使えるようになって飛べるようになるけど、9割ぐらい着地に失敗して塔に激突したり、羽つかないときはジャンプで対岸に移ろうとするけどギリギリでしがみついてたり、ちょっと抜けてるところがかわいかった。
そんなトリコに思い入れないと思ってたのにエンディングでアホほど泣いた笑
セリフもまともにないし、文献とかもないしプレイ時間15時間ぐらいからストーリー性薄いはずやのにな…トリコとの時間が濃密すぎた。主人公とトリコ一緒に暮らしたらいいやん!!!!泣
っていうかトリコってPS3で出たゲームやと思ってたらPS4で出たゲームやねんな。延期しまくってたらしくてわろた。でも発売されてよかった!
トリコが住んでたところもともとは人間が住んでたんかな?ラスダンにマザー的な存在がおるんかと(核はあったけど)思ってたけどおらんかったから、もともと人間が住んでいて、兵士たちを動かしていたけど何等かの理由で滅亡して兵士だけ残ったとか?コロシアムっぽいところも一瞬トリコ同士を戦わせるのかと思ったけど、トリコが乗るには小さすぎる謎のサイズの台車があってよくわからんかった。
あと樽の真実がわかるシーン最初核に人間を燃料として投下してるんかと思って、でも人間いれたら樽出てきたから樽=人間か~って思ったけど、樽はあくまで人間を入れたごほうびで樽=人間ではないっていう人もいた。確かに人間一人にたいして樽一個はどう考えてもコスパわるいよな。
あと、尻尾から電気だせるのも主人公と一緒に追ったトリコだけっぽい。
20240213
トリコと意思疎通できるようになった♪って進めてて主人公がジャンプして落ちそうになったとき(あーやり直しか〜)って思ったらトリコが首根っこをくわえて助けてくれて、んで2回目も同じような場所でジャンプしたらトリコのくちばしが届かんくて(あーやり直しかー)って思ってたらしっぽを回して助けてくれてスローモーションになってるし曲は壮大やしドラマチックすぎて泣くかとおもた
正直結構単調なのでそんなおもろいか?と思ってたけどこれはヤバいわ
20230219
トリコ…生きてると信じてる…😭😭😭😭😭😭😭😭
なんかわからんが珍しく泣いた😭😭😭後で感想かく
っていうか2016年のゲームなんやな、もっと前のゲームかと思ってた
ICOやった人ならっぽいなーと思うんやろうけど、演ったことないのでゼルダの時オカとかムジュラのダンジョン攻略が延々と続く感じ
20230302
最初トリコ見たとき怖かった。かわいいかわいいいわれてるから期待してたけど、目が黒目がなくて透明で、普通に目の穴が開いてるようにみえた。
前も書いたけど、主人公がピンチになってもうだめだーって時にトリコが助けてくれるシーンがあるんだけど、ちょっとスローモーションになってたり音楽が壮大でドラマチックでよかった。けど、それが何回かあるから「またか!!!」ってなるときもあった笑
主人公がトリコに首根っこ加えられてブンブンされたり、結構高いところから落ちても無事やったり、まったく食事してないのに何日か過ごしててめちゃくちゃ強い。しかし戦闘はできない。
だんだんトリコが回復して羽が使えるようになって飛べるようになるけど、9割ぐらい着地に失敗して塔に激突したり、羽つかないときはジャンプで対岸に移ろうとするけどギリギリでしがみついてたり、ちょっと抜けてるところがかわいかった。
そんなトリコに思い入れないと思ってたのにエンディングでアホほど泣いた笑
セリフもまともにないし、文献とかもないしプレイ時間15時間ぐらいからストーリー性薄いはずやのにな…トリコとの時間が濃密すぎた。主人公とトリコ一緒に暮らしたらいいやん!!!!泣
っていうかトリコってPS3で出たゲームやと思ってたらPS4で出たゲームやねんな。延期しまくってたらしくてわろた。でも発売されてよかった!
トリコが住んでたところもともとは人間が住んでたんかな?ラスダンにマザー的な存在がおるんかと(核はあったけど)思ってたけどおらんかったから、もともと人間が住んでいて、兵士たちを動かしていたけど何等かの理由で滅亡して兵士だけ残ったとか?コロシアムっぽいところも一瞬トリコ同士を戦わせるのかと思ったけど、トリコが乗るには小さすぎる謎のサイズの台車があってよくわからんかった。
あと樽の真実がわかるシーン最初核に人間を燃料として投下してるんかと思って、でも人間いれたら樽出てきたから樽=人間か~って思ったけど、樽はあくまで人間を入れたごほうびで樽=人間ではないっていう人もいた。確かに人間一人にたいして樽一個はどう考えてもコスパわるいよな。
あと、尻尾から電気だせるのも主人公と一緒に追ったトリコだけっぽい。
#R18 古書店街の橋姫 感想
#R18神学校(BLゲーム)感想
#R18大正メビウスライン感想
#R18 Lkyt.感想